中部地区研究部会 活動報告
2019/02/22 09:40 おはようございます。ようこそ
◇中部地区研究部会 平成28年度 活動報告書・総会報告
◎中部研究地区部会 第1回研究会
日時:平成28年5月15日 日曜日 13時~16時(3時間)
場所:一宮市市民活動支援センター AB連結教室
〒491-0858 愛知県一宮市栄3-1-2 駅ビル3階
会費:会員 無料 、一般 資料代 1,000円
定員:60名
講演:
「変化をおこす技法~ミルトン・エルクトン博士に学ぶ~」
講師:石黒 康夫 先生 (神奈川県逗子市教育委員会 教育部長)
◎中部研究地区部会 第2回研究会
日時:2016年6月19日日曜日13時15分~16時30分
場所:愛知県産業労働センター(ウインクあいち10階)1001教室
名古屋市中村区名駅4-4-38、
定員 171 名 会費:会員 無料、一般 資料代 1,000円
講演 1
「いまスクールカウンセリングに求められるもの」
講師:平居秀一 室長
(文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導室)
講演 2
「 孤立無業(SNEP・スネップ)について 」
講師:玄田有史 教授(東京大学)
講演修了後、親睦会を開催しました
◎中部研究地区部会 第3回研究会
日時:2017年3月26日(日)13:00~16:30
場所:名古屋学院大学 日比野学舎3階301教室(定員150名)
名古屋市熱田区大宝3-1-17
交通機関:名古屋市営地下鉄名港線「日比野駅」5番出口隣接
名古屋市営地下鉄「金山駅」の次の駅です
会費:会員無料(会員ID番号のある方のみ)。一般千円。
講演1
演題「怒りの感情コントロール~アンガーマネージメント~」
演者 寺田 陽子 氏 国家資格キャリアコンサルタント
中部地区研究部会 運営委員・研究研修委員会 副主幹
講演2
演題「これからのキャリア教育-キャリアレジリエンスを育む」
演者 坂柳 恒夫 氏 愛知教育大学名誉教授・特別教授
中部地区研究部会 執行部 技術顧問
※ 公益財団法人日本指導協会・2017年夏季号に寄稿
「学会ブロック研究発表中部地区ブロック研究報告
中部地区部会研究・研修活動報告」
寄稿・中部地区研究部会会長 長坂廣幸
※ 役員人事についての説明
中部地区研究部会の役員及び運営委員は二年任期。
2017年5月総会~2019年5月総会まで
役員名簿を参照のこと
「学会ブロック研究発表中部地区ブロック研究報告
中部地区部会研究・研修活動報告」
寄稿・中部地区研究部会会長 長坂廣幸
※ 役員人事についての説明
中部地区研究部会の役員及び運営委員は二年任期。
2017年5月総会~2019年5月総会まで
役員名簿を参照のこと
◇中部地区研究部会 平成27年度 活動報告書・総会報告
◎第1回研究部会
日時:2015年5月24日13:00~16:30場所:名城大学名駅サテライト
定期総会:13:00~13:30
基調講演13:00~16:30
講師:坂柳恒夫先生・愛知教育大学
テーマ「創造的キャリアの支援をめざして」
参加者:66名(一般10名含む)
◎第2回研究部会
日時:2015年12月6日13:00~16:00場所:名城大学名駅サテライト
基調講演
講師1:平居秀一室長・文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導室
テーマ「いまスクールカウンセリングに求められるもの」
講師2:松井賢二先生・新潟大学
テーマ「改めてキャリア教育の重要性を考える」
参加者:88名(一般12名含む)
◎第3回研究部会
日時:2016年2月21日13:00~16:00場所:名城大学名駅サテライト
基調講演 講師:三川俊樹先生・追手門学院大学
テーマ「連続的立体的ロールプレイ、スーパービジョンの視点を加えて」
参加者:71名(一般10名含む)
※ 平成27年度第2回認定キャリア・カウンセラー養成研修基礎講座に後援
日時:2015年10月17日、18日・10:00~16:00場所:名城大学名駅サテライト
講師
|
A分野 坂柳恒夫先生 愛知教育大学 |
---|---|
B分野 三川俊樹先生・追手門学院大学 | |
C分野 伊藤正秀先生 浜松学院大学 | |
参加者:43名(全員会員) |
※ 公益財団法人日本指導協会・16年春季号に寄稿
「学会ブロック研究発表中部地区ブロック研究報告中部地区部会研究・研修活動報告」寄稿・中部地区研究部会会長 長坂廣幸
※ 役員人事についての説明
中部地区研究部会の役員及び運営委員は二年任期の為、来年総会まで変更は無し(1)2015年度総会ならびに2015年度第1回研究会の開催報告
1.日時:2015年5月24日(日)13:00~16:302.場所:名城大学名駅サテライト校多目的室
3.地区研究部会総会の内容
(1)定期総会 13:00~13:30
・2013年度の中部地区部会決算について
・2014年度からの地区部会新運営体制等について
・中條敦仁(皇學館大學)会計より服部文彦(岡崎商業高等学校)会計が会計業務の引き継ぎを受けた。
(2)2015年度の地区部会活動について
・2015年度中部地区部会 新運営体制について
①中部地区部会新執行部、新運営委員の選任について
・地区研究部会会長:長坂廣幸(6NPO連合・キャリア夢叶塾)
地区研究部会副会長:伊藤正秀(浜松学院大学)
地区研究部会副会長:松井賢二(新潟大学)
地区研究部会顧問:後藤宗理(椙山女学園大学)
地区研究部会技術顧問:坂柳恒夫(愛知教育大学)
地区研究部会事務局長:蜂谷勝秀(前愛知産業大学) 以上 執行部
・新学会本部の方針により学会理事選挙の地区選挙当選者が地区代表をすることとなり地区当選者3名の相談により長坂廣幸が代表となり役員選任を実施したが、全国的にはまだこの指令を受け入れない地区研究部会も多数有りと報告。
・中部地区研究部会は前回2度の地区選挙費用で財政危機にあり、好機でした。
②中部地区研究部会のホームページ創設について主旨説明。
・今後は郵税削減の為にホームページでの会報会員告知、報告とする。
・「Web講座申込」の開発と導入、実施で申込トラブル・クレームを解消する。
・中部地区研究部会執行部・運営委員等をホームページに公開する。
・中部地区講座の広報、募集、申込の実施。
・Eメール等による会員のご意見ご希望の収集業務の実施。
・中部ホームページは「中部地区研究部会」で検索。URL career-chubu.com
(3)基調講演 13:30~16:30(3時間)
テーマ:「創造的キャリアの支援をめざして」
講師:愛知教育大学 坂柳恒夫先生
参加者:66名(内訳,学会員56名、非学会員10名)
(4)親睦会 名城大学サテライト内 16:45~18:45(2時間)
(2)2015年度第2回中部地区研究部会の研究会開催 確定
①開催日時:2015年12月6日(日)13:00~16:00②会場 :名城大学 名駅サテライト(〒450-0002名古屋市中村区名駅3-26-8)
KDX名古屋駅前ビル13階 TEL:052-551-1666(名古屋駅前)
③講師 :松井賢二先生(新潟大学)
④親睦会 名城大学サテライト内
(3)2015年度第3回中部地区研究部会の研究会開催 確定
①開催日時:2016年2月21日(日)13:00~16:00②会場:名城大学 名駅サテライト(〒450-0002名古屋市中村区名駅3-26-8)
KDX名古屋駅前ビル13階 TEL:052-551-1666名古屋駅前)
③講師;三川俊樹(追手門学院大学)
④親睦会 名城大学サテライト内
(4)キャリア・カウンセラー養成研修基礎講座
1)平成27年度第2回キャリア・カウンセラー養成研修基礎講座①開催日時:2015年10月17日18日10時30分開始。
②会場:名城大学 名駅サテライト(〒450-0002名古屋市中村区名駅3-26-8)
KDX名古屋駅前ビル13階 TEL:052-551-1666名古屋駅前)
③講師:A分野・坂柳恒夫(愛知教育大学)C分野・伊藤正秀(浜松学院大学)
B分野・三川俊樹(追手門学院大学)
④親睦会 名城大学サテライト内
以上
中部地区研究部会会長:長坂廣幸(6NPO連合・キャリア夢叶塾)
中部地区研究部会副会長:伊藤正秀(浜松学院大学)
中部地区研究部会副会長:松井賢二(新潟大学)
中部地区研究部会顧問:後藤宗理(椙山女学園大学)
中部地区研究部会技術顧問:坂柳恒夫(愛知教育大学)
中部地区研究部会事務局長:蜂谷勝秀(前愛知産業大学)
